RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
トピックス
夕顔の死を描いた場面が見つかる『盛安本源氏物語絵巻』|源氏物語の絵はいろ…
-
文化
「三筆」と「三跡」の違いって?日本書道の礎を築いた能書家たち
-
文化
6月30日の行事「夏越の祓え」現代では水無月を食べるけど、平安時代はどん…
-
文学
『枕草子』の“枕”の意味はいまだにはっきりしない?執筆のきっかけとは
-
文化
行成、憧れの小野道風が夢に出てきて書法を授けられる!日記『権記』の記録から
-
文化
「十二単」はいつ着るの?実は出勤時の正装だった五衣唐衣裳
-
文学
藤原公任の「三船の才」和歌・漢詩・管弦どれをとっても優秀だった!
-
文学
『虫めづる姫君』を今だからこそ評価したい!お歯黒も化粧もしない……自然体…
スポンサーリンク
NEW
アーカイブ
スポンサーリンク
コメントを残す