RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
観光
京都・宇治の観光地で平安の気分を満喫!『源氏物語』「宇治十帖」の舞台へ
-
文化
平安時代の人々の風習「物忌(ものいみ)」って何?穢れを避けて自宅に籠る
-
歴史
藤原氏といっても全然違う「藤原四家」の【北家・南家・式家・京家】の違いや…
-
学習
平安の歴史書・文学の参照に便利なデータベース・資料一覧
-
文学
紫式部は清少納言をこき下ろしても認めていた!「したり顔にいみじうはべりけ…
-
トピックス
久保田香里『きつねの橋』頼光四天王のひとり・貞道を主人公とした歴史ファン…
-
文化
行成、憧れの小野道風が夢に出てきて書法を授けられる!日記『権記』の記録から
-
文化
煎餅は1000年の歴史を超え、平安時代から愛されていた。空海がもたらした…
スポンサーリンク
NEW
アーカイブ
スポンサーリンク
コメントを残す