RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
文化
行成、憧れの小野道風が夢に出てきて書法を授けられる!日記『権記』の記録から
-
文学
日本最古の女流日記『蜻蛉日記』は女流文学・物語の先駆けであり兼家の記録で…
-
文化
平安時代の人々の風習「物忌(ものいみ)」って何?穢れを避けて自宅に籠る
-
歴史
藤原氏といっても全然違う「藤原四家」の【北家・南家・式家・京家】の違いや…
-
文学
百人一首第38番歌・右近「忘らるる……」愛した彼に神からの天罰を。複雑な…
-
歴史
トップに君臨するには苦労がつきもの……藤原道長の死因は糖尿病
-
文化
悪筆だけど味がある藤原定家の字……Adobeの定家フォント「かづらき」も…
-
文化
「三筆」と「三跡」の違いって?日本書道の礎を築いた能書家たち
スポンサーリンク
NEW
アーカイブ
スポンサーリンク
コメントを残す