RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
文学
日本最古の女流日記『蜻蛉日記』は女流文学・物語の先駆けであり兼家の記録で…
-
文学
藤原公任の「三船の才」和歌・漢詩・管弦どれをとっても優秀だった!
-
トピックス
「清少納言と申します」BE・LOBEでPEACH-PITの連載スタート!…
-
トピックス
パネル展示や書家・根本知さんトークショー「平安貴族の暮らしと文化」を知る…
-
文化
平安時代「方違え」の風習。外出先の方角が悪いと一旦別の方角へ
-
文学
『枕草子』の“枕”の意味はいまだにはっきりしない?執筆のきっかけとは
-
文化
「三筆」と「三跡」の違いって?日本書道の礎を築いた能書家たち
-
文学
【枕草子】涙を流した犬・翁丸(おきなまろ)。宮中で飼っていた犬が一条天皇…
スポンサーリンク
NEW
アーカイブ
スポンサーリンク