ものがたりする平安

search
  • HOME
  • ABOUT
  • 文学
  • 歴史
  • 文化
  • 観光
  • 学習
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • ABOUT
  • 文学
  • 歴史
  • 文化
  • 観光
  • 学習
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • sub5

2021.09.03 編集部

sub5

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
スポンサーリンク

アニメ 『平家物語』

スポンサーリンク
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
トップページへ
トップページへ

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 観光
    2018.9.11

    京都・宇治の観光地で平安の気分を満喫!『源氏物語』「宇治十帖」の舞台へ

  • 文学
    2019.1.30

    日本最古の女流日記『蜻蛉日記』は女流文学・物語の先駆けであり兼家の記録で…

  • 文学
    2019.1.16

    『かぐや姫の物語』と『竹取物語』。かぐや姫はたしかにそこで生きていた

  • アニメ 『平家物語』 トピックス
    2021.9.3

    『平家物語』が初のTVアニメ化!山田尚子監督・吉田玲子脚本・悠木碧ら豪華…

  • 文化
    2018.9.30

    早世した美男の貴公子・藤原義孝はベジタリアン!フナの膾に涙浮かべ……

  • 文化
    2019.2.6

    平安の男性貴族ファッションの違い【束帯・衣冠/直衣・狩衣】の4種類

  • 宇治拾遺物語 芋粥 芥川龍之介 文学
    2022.2.6

    『宇治拾遺物語』「利仁暑預粥事(利仁、芋粥の事)」を読む

  • 百人一首 藤原定家 文学
    2021.3.1

    百人一首第38番歌・右近「忘らるる……」愛した彼に神からの天罰を。複雑な…

スポンサーリンク

NEW

  • 平安時代の人々の風習「物忌(ものいみ)」って何?穢れを避けて自宅に籠る 2024.05.03
  • 方違え
    平安時代「方違え」の風習。外出先の方角が悪いと一旦別の方角へ 2022.07.14
  • 宇治拾遺物語 芋粥 芥川龍之介
    『宇治拾遺物語』「利仁暑預粥事(利仁、芋粥の事)」を読む 2022.02.06
  • アニメ 『平家物語』
    『平家物語』が初のTVアニメ化!山田尚子監督・吉田玲子脚本・悠木碧ら豪華声優陣 2021.09.03
  • 煎餅 平安 空海が伝えた
    煎餅は1000年の歴史を超え、平安時代から愛されていた。空海がもたらした当時の煎餅とは? 2021.06.24

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • トピックス
  • 学習
  • 文化
  • 文学
  • 歴史
  • 観光
スポンサーリンク
  • HOME
  • ABOUT
  • 文学
  • 歴史
  • 文化
  • 観光
  • 学習
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 ものがたりする平安.All Rights Reserved.